ガイドライン

働く人のメンタルヘルスに関する情報が欲しい

2020年2月22日 投稿者: matudoeria オフ

メンタルヘルスに関する情報が10年ほど前に比較すると、格段に入手しやすくなりました。

こころの耳

厚生労働省の委託で、一般社団法人日本産業カウンセラー協会が作成しているサイトです。職場のメンタルヘルスに関する情報が一通り概観できると思います。

働く人のメンタルヘルスポータルサイト「こころの耳」

動画によるコンテンツも作成されており、そこでは、職場のメンタルヘルスが概観されています。1本15分程度の動画コンテンツ4本で構成されています。

昨今よく見る形式のコンテンツで、演者の様子と同時に、パワーポイントの資料が映し出されています。何度も見ることができるので、職場内で社員教育などに活用している企業があるかもしれません。

そのほか、eラーニングと呼ばれるコンテンツもあり、ストレスチェック制度に関しても、早速コンテンツ化されています。

サイトの構成が、働く人向け、家族向け、事業所向け、支援者向けに分けられており、メンタルヘルスに関わる様々な人の情報源に活用できそうです。営利目的でなければ、掲載内容を活用することも可能な場合があるようです。サイト内の説明書きをご参照ください。専門家にとっても有用な情報があるかもしれません。

パンフレット類も多数ダウンロード可能になっています。目的に沿ったものがみつかるかもしれません。

現在でも更新なされているようです。新着情報などが掲載されています。

中央災害防止協会

通称、中災防です。

HPに疲労蓄積度チェックリストなどの様々なコンテンツが掲載されています。

産業保健総合支援センター

産業保健スタッフ向けの研修など行っています。